AGAなど薄毛の原因は遺伝や体質によるものもあり、諦める人が多かったですが、現在は研究が進み、薄毛改善が期待できる時代になりました。
薄毛に悩む人には嬉しい反面、治療には時間もお金もかかるのが事実です。どれくらいの治療費がかかるのか、これからAGA治療を考えている人も気になるところです。
AGA治療費が医療費控除の対象になれば、自己負担が少なくて済みます。ここでは、AGA治療が医療費控除の対象になるのかを解説します。
他にも、AGA治療の最新情報について、治療法、薬別に解説していきます。
目次
AGA治療は医療費控除の対象になる?
国税庁のホームページに、医療費控除の対象となる医療行為の種類について、詳しく記載されています。
残念ながら、AGA治療の記載は見当たりません。AGA治療は、医療費控除の対象にならないようです。
医療費控除の対象は主に保険診療に掛かった費用です。自由診療が多い薄毛治療は、医療費控除の対象とはなりません。ただし、例外もあります。
ここからは、AGA治療と医療費控除の関係を解説します。
そもそも医療費控除とは
医療費控除とは、1年間に支払った医療費が10万円(年収200万円以下の場合は年収の5%)を超える場合に、税金が安くなる、または還付される(戻ってくる)制度のことです。
国税庁のホームページによると、医療費控除の説明は以下の通りです。
- その年の1月1日~12月31日に自分または自分と生計を一にする配偶者やその他の親族のために支払った医療費が一定額を超える場合、その医療費の額に応じて所得控除を受けることができます。
生計を一にするとは、一緒に暮らしている配偶者や扶養家族のことで、配偶者や子ども、自分が扶養する両親が該当します。
医療費控除の金額を算出するにはまず、1年間で自分と「生計を一にする」家族らが支払った医療費総額を計算します(A)。
次に、その総額(A)から、保険金などで補てんされた金額(B)と10万円(または年収の5%)(C)を差し引きます。Bには公的保険と民間の医療保険、出産育児一時金を含みます。
- 医療費控除の対象額=Aー(B+C)
例えば、1年間に30万円の医療費を支払い、そのうち10万円は保険金などで戻ってきた場合の計算は以下の通りです。
- 医療費控除の対象額=30万円ー(10万円+10万円)=10万円
この対象額が、一年間の収入から差し引かれ、「課税所得」が算出されます。
課税所得とは、所得税を算出する際に用いる年収のことで、サラリーマンの方は総支給額から基礎控除などを引いた分、自営業者などは総収入から経費を引いたものです。
所得税は、課税所得の多さに応じて段階的に課税する「累進課税」をとっており、5~30%
この10万円に、所得税率をかけて算出された金額が、医療費控除の対象金額となります。よほどの高所得者でなければ、所得税率はおおよそ15%から45%です。
上記の例で、所得税10%として試算すると、課税される所得税は1万円安くなります(または還付されます)。
控除を受けるためには確定申告が必須です。その際に、医療費控除の明細書を添付します。会社員のかたは給料の源泉徴収票も必要となります。
次に、医療費控除の対象になる医療、ならない医療について詳しく解説します。
医療費控除の対象になる治療
医療費控除の対象になるポイントは、医療行為の目的が「治療」なのか、そうでないのかです。
保険診療の場合、ほとんどが「治療」に当たるため、一般の保険診療で自己負担額が10万円を超えたら医療費控除の対象となると覚えておくと便利です。
一方、自由診療でも「治療」に該当すれば医療費控除の対象になります。例えば、歯に詰め物をする際、銀歯ではなく良質な材質を使えば全額自己負担の自由診療となりますが、医療の内容は「治療」のため、医療費控除の対象になります。
医療費控除の対象には、治療と薬代だけでなく、通院に必要な公共機関の交通費、入院した場合には部屋代や食事代も入ります(ただし差額ベッド代は別)。
妊婦の定期健診や、治療を目的としたマッサージ、指圧、はり師などによる施術も対象となります。
医療費控除の対象にならない治療
医師による「治療」とみなされない行為は、医療費控除の対象にはなりません。「美容」や「予防」が目的の医療行為は、たとえ医師による診断でも適用外です。
例えば美容整形の多くは医療費控除の対象にはなりません。
歯科矯正では、歯並びをきれいにする「美容」目的の場合は、医師による診察であっても医療費控除の対象にはなりません。
薬も「予防」のために飲むサプリメント類は、控除の対象になりません。
民間の医療保険で治療費が支払われた場合も、控除の対象外なので要注意です。
簡単に説明すると、「治療」は対象になり、「美容」と「予防」は対象外と考えて下さい。
AGA治療が医療費控除の対象になるかは税務署・税理士次第?
AGA治療は美容目的とみなされていることが多く、基本的には医療費控除の対象になりません。
しかし、医療費明細書をチェックする税理士や、提出する税務署によって意見が分かれる場合があり、医療費控除の対象かどうかはグレーな部分もあります。
重要なのは「治療」とみなされるかどうかです。例えば、薄毛の原因が鉄欠乏症貧血や甲状腺機能低下などの場合、「病気の治療」と判断されて医療費控除の対象になることがあります。
他にも、抗がん剤治療によって髪の毛が抜け、そのために購入したヘアウイッグなども、控除の対象になる場合があります。
「治療」に当たるかは最終的には税務署の判断です。医療費として申告をして判断を仰ぐのも一つの手です。
ただし、税務署から質問された時は、理路整然と説明できるように、事前にかかりつけ医に相談しておきましょう。
プロペシアは医療費控除の対象になる?
ここからは、AGA治療に使用される主な薬について、医療費控除の対象になるか否かを解説します。
最初に、プロペシアから解説します。プロペシアは厚生労働省に効果を認められたAGA治療の内服薬です。
入手するには医師の処方が必要ですが、残念ながら医療費控除の対象にはなりません。治療ではなく美容目的とみなされるためです。
ザガーロは医療費控除の対象になる?
プロペシアと同様に、ザガーロはAGA治療の内服薬として厚生労働省の承認を得ています。ただし、残念ながら医療費控除の対象外です。
ザガーロも医師から処方してもらわないと入手できませんが、治療目的ではなく美容目的と判断される場合がほとんどです。
ただし、前立腺肥大症の治療で使われる「アボルブ」という内服薬は、医療費控除の対象です。
実は、ザガーロもアボルブも、同じ有効成分「デュタステリド」を含んでおり、効果は同じです。
薬の成分は同じでも、美容目的か治療目的かで、医療費控除の適用が変わるのです。
もちろん、健康保険もザガーロは適用外ですが、アボルブには適用されます。
リアップは医療費控除の対象になる?
リアップは厚生労働省が発毛効果を認めた成分「ミノキシジル」を配合する発毛剤です。薬局でも買えますが、医療費控除の対象とはなりません。
主な理由は、プロペシアやザガーロと同じです。薄毛であっても健康を害するわけではなく、AGA治療は美容目的とみなされるためです。
なお、同じミノキシジルを含む薬には内服薬もありますが、国内では薬事認証が得られていません。
リアップはドラッグストアなどで比較的手軽に購入できる発毛剤です。市販薬の購入では別の税控除「セルフメディケーション税制」が使える場合がありますが、リアップはこれも対象外です。
セルフメディケーション税制は、対象となる医薬品の購入が年間1世帯で1万2000円を超えた場合、税金が控除・還付されるものです。
風邪薬などが対象で、リアップは対象の医薬品ではないのです。
HARG療法は医療費控除の対象になる?
HARG療法とは、認証を受けた医療機関でのみ施術可能な毛髪再生医療です。成長因子を直接頭皮に注入し、高い効果が期待できると話題の最新毛髪再生医療です。
HARG療法は医師が施術しますが、こちらも美容外科の位置づけで、医療費控除の対象とはならないようです。女性が美容整形で行うヒアルロン酸注入と同じ扱いです。
HARG療法は内服薬や外用薬を用いたAGA治療より高額です。100%自費でまかなうことになるので、クリニック選びは重要なポイントです。
植毛は医療費控除の対象になる?
植毛は、医師免許を持つ医師しか施術ができない医療行為ですが、治療ではなく美容目的の施術とみなされ、医療費控除の対象にはなりません。健康保険も適用外で、自由治療です。
例外もあります。例えば、免疫疾患により円形脱毛症を発症して毛髪を失った場合や、うつ病などの精神疾患で抜け毛が増加したため、植毛手術を受けたケースなどです。
事故などのケガが原因で毛髪を失った場合も、医療費控除の対象になると考えられています。
上記のような場合、美容よりも治療目的の側面が大きく、税務署も医療費控除の対象と認める可能性が高いです。
AGA治療を検討している人におすすめのクリニック
AGA治療が医療費控除の対象になるかどうかは、税務署の判断に左右される場合があります。
医療費控除の対象とならず、保険も適用されない場合、AGA治療費は高額になりがちです。クリニック選びは慎重にならざるを得ません。
ここでは、費用に見合った効果が見込めるAGA治療を展開するおすすめのクリニックを紹介します。
グローバルビューティークリニック
大阪・梅田にあるグローバルビューティークリニックは、元心臓外科医で美容外科医の杉崎院長が在籍しています。
「日本から若ハゲの悩みをなくしたい」という熱い思いと、医師としての確かな技術を合わせ持つ院長の施術が話題のクリニックです。
費用面も、若い世代が治療を受けやすいように工夫され、20代男性なら月々1800円から治療を受けられる「U29割」のプランがあります。
基本料金が無料の5大無料プランは、以下の内容が全て無料で受けられる驚きのプランです。
- カウンセリング費
- 初診料
- 頭皮のマイクロスコープ検査診断
- 血液検査
- AGA遺伝子検査
特に、AGA遺伝子検査は通常なら数千円はするので嬉しい特典です。ほかにも、お得なプランやキャンペーンなどがあります。まめにHPをチェックしてみて下さい。
AGAヘアクリニック
AGAヘアクリニックは、患者1人1人に最適の治療プランを、薄毛治療のスペシャリストが一緒に考えながら決めてくれます。
薄毛の悩みは人それぞれです。AGAヘアクリニックはあなた専用に考えられた治療プランを提案してくれます。
診察料は毎回無料で、かかる費用は薬代のみです。カウンセラーにノルマなどが一切なく、高額な薬を無理に購入させられるなどの不安はありません。
自分に最適な治療を、明瞭な料金設定で受けることができるため、AGA治療が初めての方でも安心です。
プライバシー管理も徹底され、来院後すぐにきれいな個室に案内されます。オンライン診療もあり、自宅にいながら診療も可能です。
横浜中央クリニック
横浜中央クリニックは、初回診察、カウンセリングは無料です。スタッフ、医師ともに男性で、薄毛で悩む男性が相談しやすい環境が整っています。
完全予約制で個室も完備されています。プライバシー面でも安心して通えます。
最大の特徴は、認証を受けた医療機関でしか施術できない最新の毛髪再生医療「HARG療法」を受けられることです。
内服薬、外用薬ともに国内正規品のみを処方しており、ジェネリックも用意されています。費用を抑えつつ、安全な処方を受けたい方も安心です。
横浜駅から徒歩5分と便利な立地条件に加え、土日も対応しています。仕事帰りや休日にも気軽に立ち寄ることができるのも魅力です。
大阪美容クリニック
大阪美容クリニックは大阪・心斎橋駅から徒歩3分、難波駅からも徒歩圏内という立地の良さに加えて、平日と土曜日は21時まで、日祝日も20時まで診察を行っています。
院内に保育室を完備し、利用前に連絡すれば子連れでの通院も可能です。女性にとっては嬉しい設備が整っています。
カウンセリング、初診料、検査などは無料で、個室完備でプライバシーにも配慮しています。
AGA治療は内用薬と外用薬に加え、短期間でより効果的な発毛を希望する方のために幹細胞メソ治療(注入治療)を併用しています。
医療機関だけが行える発毛療法で、非常に痛みが少ない治療法です。韓国やヨーロッパではすでに多数の発毛効果が報告されています。
AGAクリニック東京
AGAクリニック東京は、女性の薄毛治療に特化したクリニックです。女性スタッフと女性医師が、女性目線で話を聞いてくれるので、安心して悩みを相談できます。
返金保証システムも用意され、他院より1円でも高い場合は値下げに応じてくれます。
以下の診療は全て無料です。
- 医師によるAGA、薄毛診断
- カウンセリング
- 初診料、再診料
- マイクロスコープによる頭皮診断
経験豊富なドクターが、患者1人1人にピッタリの治療方法を提案してくれるオーダーメイドシステムを採用しています。
忙しい、遠方に住んでいるなどの事情で通院できない方のために、オンラインによる遠隔診療も用意しています。診察後は薬を自宅に配送してくれます。
AGA治療・医療費控除のまとめ
薄毛・AGA治療は、基本的には医療費控除の対象にはなりません。AGA治療は「美容」とみなされる場合が多く、医師による診断であっても「治療」ではないと考えられているからです。
しかし、交通事故や別の疾患が原因で薄毛治療をする場合は、医療費控除の対象となる場合があります。最終的には税務署の判断となるため、迷ったら税理士に相談してみましょう。
医療費控除の対象となる場合でもそうでなくても、薄毛治療には確かな効果を求めたいものです。実績と信頼のあるクリニックを頼るのがいいでしょう。
AGA治療は、専門の医師がいるクリニックを受診するのがおすすめです。
医療費控除を受けるためには、会社員の方でも確定申告が必要です。申告して医療費控除が認められなくても、デメリットはありませんから、まずはトライしてみて下さい。