抜け毛というのは大人の問題と思っていませんか。最近では高校生でも抜け毛で悩んでいる人が多いようです。
高校生は中学生と比べて勉強も部活も大変でストレスが溜まってしまうことも多いでしょう。そんな高校生活がもしかしたら抜け毛を発生させているかもしれません。
この記事では、高校生で抜け毛が多くなってしまう原因を紹介した上で抜け毛の食い止め方を紹介します。
まだ高校生なのに抜け毛がひどい。治る?
高校生なのに抜け毛がひどいと思っている人はいますか。その抜け毛は本当に多いのでしょうか。
ここでは高校生の抜け毛の平均本数や抜け毛がどういうものだと危ないのかと、最後には女の子では抜け毛が多い人がよくいるのかについても紹介していきます。
高校生の抜け毛は平均何本くらい?
そもそも高校生は平均して1日に何本くらい抜け毛が発生しているのでしょうか。
この通常の抜け毛の本数を正しく理解することでもしかしたらあなたの抜け毛の悩みは思い過ごしだったかもしれません。
一般的に髪の毛が1日に抜ける数は100本ほどと言われていますが、これには個人差と平均の数ということに注意が必要です。
ある人は平均で50本しか抜けない人もいれば、200本抜ける人もいます。また、今日は50本抜けて次の日は150本抜けるということもあるのです。
高校生の抜け毛も一般と変わらないと言われているため、1日に100本程度の抜け毛が発生していると考えておいて問題ないでしょう。
高校生も枕に抜け毛が多い!なんてことある?
よくハゲる前には起きたときの枕に抜け毛が多くなるなんて話を聞いた人もいるでしょう。高校生でも枕に抜け毛が多くあることは珍しいことではないようです。
髪の毛にはヘアサイクルというものが存在します。簡単に言えば生え変わりの時期があるということです。ヘアサイクルは3ヶ月くらいのスパンで髪の毛が成長し、そして成長が休止します。
この髪の毛の成長が休止する期間に髪の毛は抜け、そして新しい髪の毛が生えるのです。なので枕に抜け毛が多くてもそれはヘアサイクルの影響が大きいでしょう。
しかしながら毎日のように大量の抜け毛がある場合は違う原因が考えられるため注意が必要です。
抜け毛が短い。ヤバイ?
抜け毛が短いとやばいという話も聞いことがある人は多いかもしれません。抜け毛が短いことは注意が必要なので、その理由について紹介します。
先ほど髪にはヘアサイクルがあることを少し紹介しましたが、髪の毛は成長して、抜けてまた新しい髪が生えてきます。
そのため短い抜け毛ということはまだ成長しきっていない段階で抜けていることになります。
髪の毛が成長できていないことはさまざまな要因が考えられます。治療が必要な場合があるので短い抜け毛が多くなった場合は注意が必要です。
抜け毛が細い場合は?
抜け毛が細い場合も抜け毛が短い場合と同様に注意が必要です。抜け毛が細くなってしまうのには髪を生やすための毛根に原因があることが多いです。
抜け毛が細いということは通常の太さになるまで成長しきることができなかったということです。
髪の毛を正しく成長させるのは毛根がその役割を担っていますが、抜け毛が細いということはこの毛根の髪の毛を成長させる力が弱まってきていると言えるのです。
そのため毛根に髪を成長させる力を復活させることが必要になってきます。
高校生で抜け毛が多い原因8つ
ここからは高校生でも抜け毛がひどくなってしまう原因について8つ紹介します。病気を除いて、抜け毛は日々の生活習慣や考え方を変えるだけで改善できるものもあります。
しっかりと抜け毛の原因をまずは知ることから悩みの解決が始まるのでしっかりと理解しましょう。
高校生の抜け毛の原因①ストレス
まず一つ目はストレスが原因となって抜け毛が増えてしまうことが考えられます。
高校生は多感な時期であり、人間関係や部活、受験などストレスが溜まることが多いでしょう。ではなぜストレスが原因で抜け毛が増えてしまうのでしょうか。
人間はストレスを感じるとそのストレスに対抗するために自律神経が活発になります。自律神経が通常よりも活発になるために自律神経のバランスが乱れてしまいます。
自律神経が乱れると体に悪影響を及ぼしてしまうのです。悪影響として皮脂が過剰に分泌したり、食欲不振や睡眠不足につながってしまいます。
睡眠不足や食欲不振については次で詳しく紹介しますが、これらの原因を作り出す最大の要因がストレスなのです。
高校生の抜け毛の原因②睡眠不足
次の原因は先ほども少し触れましたが、睡眠不足です。睡眠不足は抜け毛を増加させる代表的な原因と言えるでしょう。
なぜ睡眠時間が不足すると抜け毛が多くなるのでしょうか。髪の毛の成長には成長ホルモンが欠かせません。その成長ホルモンは睡眠中に最も分泌されます。
そのため睡眠時間が短くなると成長ホルモンの分泌も少なくなるため髪の毛が成長できにくくなります。
最近ではほとんどの高校生がスマホを持っています。夜遅くまでスマホをいじっている人も多いのではないでしょうか。
寝る前にスマホをいじることで睡眠時間を削ってしまうと抜け毛が増加してしまうかもしれません。
また寝る前にスマホなどブルーライトを見ることは睡眠の質を低下することも言われています。なるべく寝る前にはスマホはいじらずに睡眠時間を確保することがいいでしょう。
高校生の抜け毛の原因③栄養不足
抜け毛を多くしてしまう要因として栄養不足も挙げられます。栄養は髪の成長のために必要不可欠なものとなります。
髪の毛のためにはバランスのいい食事を摂ることが必要になります。高校生であれば栄養は髪の毛だけでなく、体の成長にも必要なのでしっかりと摂ることが必要でしょう。
しかし高校生の中には過度なダイエットや絶食をする人もいると思いますが、過度なダイエットをしてしまうと栄養が偏り、髪に十分な栄養が行き届きません。
どうしてもダイエットをしたい場合には栄養はしっかりと摂ることが大切です。
それにはサプリメントで栄養を補完することも必要かもしれません。過度なダイエットをして何も食べないような期間が続くと髪だけでなく身体にも悪影響を及ぼします。
ダイエットをするのであれば正しい方法で足りない栄養はサプリメントなどで補うようにしましょう。
高校生の抜け毛の原因④ホルモンバランスの乱れ
ホルモンバランスの乱れも抜け毛を増加させる原因となるようです。一般には男性ホルモンと女性ホルモンのバランスが乱れて抜け毛になることが多いです。
これらのホルモンバランスの乱れは加齢によることが多いです。しかし高校生でもホルモンバランスが乱れることはあります。
では高校生の場合はどういったホルモンバランスの乱れが考えられるのでしょうか。思春期は大人になる前段階の成長としてどうしてもホルモンが乱れがちになります。
それによって皮脂が多く分泌されてしまいます。高校生でニキビが多いのはこれが原因です。
皮脂が通常よりも多く分泌されると毛穴が皮脂でつまってしまい、髪の毛がうまく成長できなくなります。
抜け毛を増加させるのはホルモンバランスの乱れもあるということを理解しましょう。
高校生の抜け毛の原因⑤紫外線の浴びすぎ
抜け毛を増やす理由として紫外線も原因となることがあるようです。特に外で行う部活に所属している人は注意が必要かもしれません。
紫外線がなぜ抜け毛を増やす原因となるのでしょうか。紫外線を浴びると日焼けを起こしてしまいます。これは一種の火傷に近い状態と言えます。
火傷をしてしまうと頭皮の細胞は大きなダメージを受けるので細胞が死んでしまうこともあります。
これによって髪の毛を生やす細胞が死んでしまうために抜け毛が増えてしまうのです。また肌の日焼けであればすぐに気がつくのでケアをする人も多いでしょう。
しかし頭皮の日焼けは気付きにくくケアをする人は少ないでしょう。そのため頭皮が炎症していても放置してしまうためより抜け毛を多くしてしまう人も多いようです。
高校生の抜け毛の原因⑥シャンプーが合っていない
シャンプーが合っていないことも抜け毛を増やす原因となってしまいます。シャンプーが自分に合っているかどうかを考えている人は少ないかもしれません。
しかしシャンプーが合わないことが原因で抜け毛は増えてしまうことがあるので注意が必要です。
シャンプーが合っていない人はフケが多くなったり頭皮に乾燥を感じるようです。これはシャンプーの洗浄力が強すぎるために必要な皮脂までも洗い流していることが原因です。
頭皮の環境が悪化することは髪を成長させる環境が悪いので抜け毛が増えてしまいます。特に洗浄力が強いシャンプーは安いシャンプーに多いようです。
何も考えずにシャンプーを使っている人は見直したほうがいいかもしれません。
高校生の抜け毛の原因⑦シャンプー方法が合っていない
シャンプーは合っているのに抜け毛が増える人はシャンプーの方法がよくないのかもしれません。
間違ったシャンプーの方法をすることで抜け毛が増えてしまうこともあるようです。
ではどういったシャンプー方法が抜け毛を増えてしまうのでしょうか。抜け毛を増やしてしまうシャンプー方法は爪を立ててゴシゴシ洗ってしまうことです。
男子の場合だと整髪料を多く使っている人も多いので整髪料を洗い流そうと無意識にゴシゴシ洗っている人もいるかもしれません。
ゴシゴシ頭皮を洗ってしまうと頭皮を傷つけてしまいます。そのため頭皮が炎症を起こしフケやかゆみの原因となってしまいます。
髪自体は水洗いでほとんど汚れは落とせるようです。そのためゴシゴシと力を入れて洗うのではなく、指の平で優しく洗うことがいいでしょう。
高校生の抜け毛の原因⑧病気
特に男子の場合は病気のために抜け毛が増えていることもあります。この病気はAGAと呼ばれ男性型脱毛症の略です。
AGAは男性ホルモンが関係しています。男性ホルモンのテストステロンというものに5αリダクターゼというものが結びつくことで発生します。
男性ホルモンは成長には欠かせないホルモンで男性として骨格や筋肉を成長させてくれます。また体毛などを生やす効果がある一方で、頭皮には薄毛を促す効果があるのです。
男性ホルモンが多い人ほど薄毛になると聞いたことがある人もいるでしょう。それはAGAという病気が男性ホルモンに関係しているからなのです。AGAの治療は専門機関で治療薬を処方してもらうか、育毛剤の使用が効果的と言われています。
高校生の抜け毛・薄毛を食い止める方法5選
高校生で抜け毛が増えてしまう原因については理解できたでしょう。ではどのように抜け毛や薄毛を食い止めればいいのでしょうか。
ここからは抜け毛や薄毛を食い止める方法を5つ紹介します。抜け毛や薄毛は対策を講じれば改善するものなのでしっかりと食い止める方法を理解し、実行していきましょう。
高校生の抜け毛を治す方法①生活習慣を見直す
まず一つ目の食い止める方法は生活習慣を見直すことです。生活習慣を見直すことで栄養不足や睡眠不足を解消することができます。
あなたの食生活は偏った栄養のものばかり摂っていたり、過度なダイエットはしてしませんか。抜け毛を食い止めるためにはまず食生活を見直すことが肝心です。
高校生は成長の過程でもとても大切な時期です。自分のためにも食生活が乱れている場合は見直したほうがいいでしょう。
どうしても食生活を変えられない人はサプリメントなどで栄養を補完するといいでしょう。
生活習慣の改善では睡眠不足を改善することも大切です。髪の成長には睡眠が欠かせませんので睡眠時間が不足しているなと感じる人は改善すべきでしょう。
高校生は部活や勉強もあり忙しいかもしれません。しかし睡眠時間をしっかり確保することで抜け毛を食い止めることができるでしょう。
高校生の抜け毛を治す方法②シャンプーを変える
シャンプーを変えてみることでも抜け毛や薄毛を食い止めることができるかもしれません。
シャンプーが合わないことは抜け毛を増やしてしまう原因になることは紹介しました。もし抜け毛が多いなと感じたときにシャンプーを変えてみることをおすすめします。
シャンプーを変える際には洗浄力が強すぎないものを選ぶことが大切です。
最近ではたくさんの育毛シャンプーも販売されておりますが、育毛シャンプーといえども洗浄力が強いものがあるので注意は必要です。
シャンプーを変えることは一番手っ取り早い方法なので、高校生でも簡単に手を出すことができるでしょう。
もし抜け毛が多いなと感じたときにはまずはシャンプーを変えてみることから始めてはいかがでしょうか。
高校生の抜け毛を治す方法③ストレス解消する
ストレスは抜け毛が増える原因となることを先ほど紹介しました。そのためストレスをうまく解消することも抜け毛や薄毛を食い止める方法としてあります。
高校生は人間関係や部活、勉強などでストレスが溜まることも多いと思いますが、具体的にどのようにストレスを解消すればいいのでしょうか。
人間関係に関するストレス解消方法のひとつとして、学校以外のコミュニティを作ることです。
学校では毎日同じ同級生と顔を合わせなければなりませんし、人間関係を変えることは転校する以外には難しいでしょう。
学校生活の中でストレスを感じるという場合は、学校以外の友達を作り、学校以外で遊べる環境も作ることです。
部活や勉強でのストレスの場合はリラックスできる方法を探すことです。
趣味に没頭する時間を作ったり、お風呂でリラックスしたりなどです。
ストレスは意識しないと簡単には解消できないものなので、まずはストレスを溜め込まないようにしよう、解消しようと意識することが大切です。
高校生の抜け毛を治す方法④紫外線対策をしっかりする
紫外線の対策も抜け毛や薄毛を食い止めるためには必要となってきます。
高校生は部活や行事などで外で活動する機会が多く、紫外線を多く浴びてしまうことも多いでしょう。
さすがに外に出ないようにすることは高校生であっても無理なことが多いです。
ではどのように紫外線から頭を守ればいいのでしょうか。
最も簡単な紫外線対策は帽子をかぶることで、帽子をかぶれば紫外線を浴びることはなくなります。
しかし学校の行事や部活では帽子をかぶることが難しい場面も多いと思いますので、そういったときには頭皮にも日焼け止めを塗ることです。
最近ではスプレータイプの日焼け止めが多く販売されていて、簡単に頭皮にも塗ることができるのでおすすめです。
高校生の抜け毛を治す方法⑤病院に相談する
最後は病院(皮膚科)に相談することです。病院に相談することで自分の抜け毛の原因や何が問題なのかもわかるので安心です。
病院を受診することで自分の頭皮の状況をしっかりと検査してもらうことができ、その結果問題がなければ治療の必要もなく気にする必要もなくなります。
もし何かしらの病気が原因で抜け毛が増えてしまっているのであれば正しい治療を受けることができます。
抜け毛はあまり人に相談したりすることの難しい悩みとなることが多いので、悩みから解放されるためにも病院を受診することがおすすめです。
最近ではAGAのクリニックなどが多くありますが、治療には保険がききません。
そのためまずは皮膚科に受診して自分の状況を検査してもらうことがおすすめです。
高校生の抜け毛は心配しないで!ストレスをため過ぎずしっかり対策を
高校生で抜け毛で悩んでいる人はたくさんいますが、病気が原因の抜け毛はほとんどないでしょう。
しかし高校生のうちから生活習慣が乱れたり、髪の毛や頭皮に合わないシャンプーを使っていると大人になって薄毛になる可能性があります。
またストレスを溜め込むようであれば抜け毛のためだけでなく、自分の成長のためにも解消する方法を見つけたほうがいいでしょう。
高校生は大人となる成長過程のとても大切な時期にありますので、ほんの些細なことでも悩んでしまうことが多いと思いますが、それもある意味必要なことです。
今、抜け毛で悩んでいてもそれはほとんどの場合心配のないことが多いですが、それでも気になるという場合や、少しでも抜け毛を減らしたいと悩んでいる場合は、一度医師に相談してみてください...